top of page
検索


Re:TRAIN:廃駅を利用した共生の家
2024 コンペティション② 木の家設計グランプリ2024 本選出場(上位100選)→ 一般投票賞 JR の赤字拡大により廃止計画の停車駅のひとつである美作落合駅。そこに住まう家族が廃止になった線路や電車などを利用して、地域の繋がりを持たせ、新たな形の住まいを提案する。
Daiu Mabuchi
4月13日読了時間: 1分


贖いの家:賽銭泥棒が奉仕する参道の住まい
2023 コンペティション① 木の家設計グランプリ2024 出展作品 榎本神社で賽銭泥棒に手を染めた罪人がいた。この家は、食うに困り止むを得ず罪を犯した罪人が、その罪を贖うために神社とその参道で住まう光景の提案である。そして、廃社を目前にした神社が、奉仕によって地域...
Daiu Mabuchi
4月13日読了時間: 1分


鉄がつなぐ多世代の学び舎:広畑に根付く子育てエリア
2024 内海 綾乃 計画地は、兵庫県の南西部に位置する姫路市広畑区。瀬戸内海に面しており、海沿いには多くの工場が立ち並んでいる工業地帯であり、日本製鐵株式会社の瀬戸内製作所がある。しかしながら、この地域には学校や公園もあり立地が良いのにも関わらず、滞在時間が短い人が多いと...
Daiu Mabuchi
4月13日読了時間: 1分


心のふるさと キッチンカー通り:キッチンカーと地域住民のホームタウン
2024 原田 琉雅 この通町商店街は丸亀駅と丸亀城の中心に位置しており、商店街周辺の地域生活を盛り上げるとともに観光客等を盛り上げてきた。しかし、コロナ渦が発生して以降シャッター化が進んでいき物静かな商店街となってしまった。それに伴い、現在では丸亀城で開催されるイベントや...
Daiu Mabuchi
4月13日読了時間: 1分
bottom of page